こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
またポチッてしまった(゚▽゚;)はぅ!
どうなる事やら、、、
ヤレヤレだぜ!
玉子です。( ̄▽ ̄)v
さぁお待ちかねのヤラカシシリーズだよ!
(・∀・)b
ん?
35億?(笑)
ハプニング!
アクシデント!
~ヤラカシ玉子!
with B!
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
おしまい。(・∀・)b
終わってたまるかー!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
そんなこんなでヤラカシ伝説シリーズも早や9作目となりました。
今回も大人気NS400シリーズ?
博多のゾンビマシンの時ね(笑)
数々のヤラカシに彩られた珠玉のストーリー。
(*`艸´)ウシシシ
はじまるよ!(・∀・)b
そうあれは、、、オイラがまだ18歳。
夏の初ボーナスを貰ったばかりだったかな
NS400Rにも慣れてきたそんなある日の出来事でした。
仕事が終わり、
帰る前に燃料を入れて帰ろうとレギュラーガソリンを入れようとしたら、
先輩社員
「何だいレギュラー入れてるの?」
オイラ
「そうですが何か?」
先輩社員
「ハイオク入れたら空を飛ぶくらい調子良くなるZ」
、、、、
オイラ
「マジすか!」
オイラは先輩社員の言われるがまま、ハイオクを満タン給油し会社を後にします。
「お疲れ様でした~!」
ヴロヴロヴロヴロヴロ~
ギーン、、ギーーーン!
お!
鋭い加速が、、、
なんだこの加速は!(小柏カイ風)
( ´艸`)
余りにも調子が良いので、遠回りして帰っちゃうもんねー( ´ ▽ ` )ノ
この後の事件も知らずに、、
自宅とは真反対の日赤通りを爆走していました。
走りながら、オイラはある事に気がついた!
はっΣ(´□`;)
トリップメーターをゼロにするのを忘れてたー。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
と、ここで事件発生。(・∀・)b
オイラは走りながら、、トリップメーターのツマミを回します。
前方を見て、メーター見て、前方見て、メーター見て、安全を注意しながら、、、
カチカチカチカチ(回します)
トリップメーターの数字が、、、
「111.1」カチカチ
「222.2」カチカチ
~~~
「888.8」カチカチ
「999.9」カチチ
あらよっと、、、
ゼーロ~
カチチチ、、、
力加減を間違えて回しすぎてしまいます。(笑)
「000.0」を通り越し、、
「111.1」
はっΣ(´□`;)
この時ゼロにしなければという責任感に似た気持ちが支配します。(笑)
意識は前方よりメーターオンリーへと、、、
そして、念願のゼロへ!
カチカチカチカチ
ゼロ~!( ´ ▽ ` )ノ
よし! メーターから前方へと視線を変えます。
そこには、光るクルマのブレーキランプが、、、
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
ガシャーン!
そうです。
前のクラウンが信号待ちで停車しており、そこにNS400Rで突っ込みました。
投げ出される玉子
玉子は5メートル空を飛んだ!(笑)
(ホットロード風味)
飛ばされながら、、、走馬灯のように思い出が、、、(笑)
ドシャ!
もっとHがした、、かっ、、た、、
……(o_ _)o パタッ
んな訳あるかーい!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
その後、クラウンの運ちゃんが、、
「おう兄ちゃん、やってくれたな、ウチの事務所まで来てもらおうか」(°ㅂ° ╬)
はっΣ(´□`;)
チ───(´-ω-`)───ン
終わった(笑)
連れて行かれた事務所
〇〇〇〇麻雀
雀荘でした。m(_ _)m
ドアを開け、中に入ると、、、
スキンヘッドのお兄様が、、白目チョップ。ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
そしてドスの効いた声でいらっしゃい!と声を掛けてくれた。
・・・(・・)
チ───(´-ω-`)───ン
終わった。(笑)
中の事務所で一筆書けや!と
チ───(´-ω-`)───ン
終わった(笑)
今回の事故の損害は責任を持って全額お支払いします。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
と書いて、指で捺印した。
この時、一体いくらの請求が来るんだろう?、、、払えない金額ならどうしよう、、
まだまだ若造で社会の怖さを知るのである。
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
NS400Rの時は保険代が払えず任意保険には未加入だった⤵
18歳のバイクの保険は殺人的に高かったので払えなかったのだ、、、
駄菓子菓子(笑)
長崎から出て来たことや、一人暮らしの事、貧乏してる事など、身の上話を聞いてくれて、、、
なんか同情されちゃって、、、
結局、修理はリヤバンパーだけ良いとの事でした。
人身事故にもしなくていいと、、、
死ぬほどビビリ上がってましたが、本当はとても良い方でした。
でも、貰ったばかりの初ボーナスは全て修理代へと消えて行きましたとさ、、、
まさに、、
大、、どんでん返し!(ねるとん風味)
何でやねん!
Σ\(゚Д゚;)ビシッ
あ?
はいはい (´-ω-`)
そんな涙無くしては語れない珠玉のストーリー、ヤラカシ伝説シリーズは静かに幕を閉じるのでした。
ちゃんちゃん(笑)
またねー
ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ
あー乗りてー(笑)
なんだこれ?
またポチッてしまった(゚▽゚;)はぅ!
どうなる事やら、、、
ヤレヤレだぜ!
玉子です。( ̄▽ ̄)v
さぁお待ちかねのヤラカシシリーズだよ!
(・∀・)b
ん?
35億?(笑)
ハプニング!
アクシデント!
~ヤラカシ玉子!
with B!
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
おしまい。(・∀・)b
終わってたまるかー!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
そんなこんなでヤラカシ伝説シリーズも早や9作目となりました。
今回も大人気NS400シリーズ?
博多のゾンビマシンの時ね(笑)
数々のヤラカシに彩られた珠玉のストーリー。
(*`艸´)ウシシシ
はじまるよ!(・∀・)b
そうあれは、、、オイラがまだ18歳。
夏の初ボーナスを貰ったばかりだったかな
NS400Rにも慣れてきたそんなある日の出来事でした。
仕事が終わり、
帰る前に燃料を入れて帰ろうとレギュラーガソリンを入れようとしたら、
先輩社員
「何だいレギュラー入れてるの?」
オイラ
「そうですが何か?」
先輩社員
「ハイオク入れたら空を飛ぶくらい調子良くなるZ」
、、、、
オイラ
「マジすか!」
オイラは先輩社員の言われるがまま、ハイオクを満タン給油し会社を後にします。
「お疲れ様でした~!」
ヴロヴロヴロヴロヴロ~
ギーン、、ギーーーン!
お!
鋭い加速が、、、
なんだこの加速は!(小柏カイ風)
( ´艸`)
余りにも調子が良いので、遠回りして帰っちゃうもんねー( ´ ▽ ` )ノ
この後の事件も知らずに、、
自宅とは真反対の日赤通りを爆走していました。
走りながら、オイラはある事に気がついた!
はっΣ(´□`;)
トリップメーターをゼロにするのを忘れてたー。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
と、ここで事件発生。(・∀・)b
オイラは走りながら、、トリップメーターのツマミを回します。
前方を見て、メーター見て、前方見て、メーター見て、安全を注意しながら、、、
カチカチカチカチ(回します)
トリップメーターの数字が、、、
「111.1」カチカチ
「222.2」カチカチ
~~~
「888.8」カチカチ
「999.9」カチチ
あらよっと、、、
ゼーロ~
カチチチ、、、
力加減を間違えて回しすぎてしまいます。(笑)
「000.0」を通り越し、、
「111.1」
はっΣ(´□`;)
この時ゼロにしなければという責任感に似た気持ちが支配します。(笑)
意識は前方よりメーターオンリーへと、、、
そして、念願のゼロへ!
カチカチカチカチ
ゼロ~!( ´ ▽ ` )ノ
よし! メーターから前方へと視線を変えます。
そこには、光るクルマのブレーキランプが、、、
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
ガシャーン!
そうです。
前のクラウンが信号待ちで停車しており、そこにNS400Rで突っ込みました。
投げ出される玉子
玉子は5メートル空を飛んだ!(笑)
(ホットロード風味)
飛ばされながら、、、走馬灯のように思い出が、、、(笑)
ドシャ!
もっとHがした、、かっ、、た、、
……(o_ _)o パタッ
んな訳あるかーい!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
その後、クラウンの運ちゃんが、、
「おう兄ちゃん、やってくれたな、ウチの事務所まで来てもらおうか」(°ㅂ° ╬)
はっΣ(´□`;)
チ───(´-ω-`)───ン
終わった(笑)
連れて行かれた事務所
〇〇〇〇麻雀
雀荘でした。m(_ _)m
ドアを開け、中に入ると、、、
スキンヘッドのお兄様が、、白目チョップ。ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
そしてドスの効いた声でいらっしゃい!と声を掛けてくれた。
・・・(・・)
チ───(´-ω-`)───ン
終わった。(笑)
中の事務所で一筆書けや!と
チ───(´-ω-`)───ン
終わった(笑)
今回の事故の損害は責任を持って全額お支払いします。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
と書いて、指で捺印した。
この時、一体いくらの請求が来るんだろう?、、、払えない金額ならどうしよう、、
まだまだ若造で社会の怖さを知るのである。
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
NS400Rの時は保険代が払えず任意保険には未加入だった⤵
18歳のバイクの保険は殺人的に高かったので払えなかったのだ、、、
駄菓子菓子(笑)
長崎から出て来たことや、一人暮らしの事、貧乏してる事など、身の上話を聞いてくれて、、、
なんか同情されちゃって、、、
結局、修理はリヤバンパーだけ良いとの事でした。
人身事故にもしなくていいと、、、
死ぬほどビビリ上がってましたが、本当はとても良い方でした。
でも、貰ったばかりの初ボーナスは全て修理代へと消えて行きましたとさ、、、
まさに、、
大、、どんでん返し!(ねるとん風味)
何でやねん!
Σ\(゚Д゚;)ビシッ
あ?
はいはい (´-ω-`)
そんな涙無くしては語れない珠玉のストーリー、ヤラカシ伝説シリーズは静かに幕を閉じるのでした。
ちゃんちゃん(笑)
またねー
ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ
あー乗りてー(笑)
なんだこれ?