KATANA道のblog

ハプニングとアクシデントのスリリングな毎日を自虐ネタでつづる

ファンケルのえんきん

エストレヤ、クラッチ交換

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

公私共に落ち着かない日々を過ごしています。

心は落ち着かなくても、外はすっかり春っぽくなりましたね。

春の陽気に負けないように明るく生きたいモノです。

 

 

玉子です (・∀・)b

 

 

少し前にTwitterエストレヤ買いませんか?ってツイートしてたけど、一件も問い合わせ来なかったのでエストレヤはしばらく乗って見る事にしました。

 

 

3台持ちは出来ないので、仕上げたガァ子さんは千葉へ嫁いで行きました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)スマヌ…

 

 

で、そんなエストレヤですが、、

この前のスピルバーガー🍔🍟🥤ツーリングの帰りにクラッチが滑ってるような感触がありました。

 

 

フル加速しても滑らないのに、減速して〜、加速!って時に(;-ω-)ウーン

FCRのセッティングなのか、滑っているのか、、

微妙な感じ

 

 

色々ネットでエストレヤの事を調べてみると、クラッチスプリングのヘタりが顕著らしい。

なので、クラッチ板とアドバンテージさんの強化スプリングをぶち込んで見ることにしました。

 

 

エストレヤのクラッチ交換はお初です。

f:id:dreamytec:20230320222434j:image

アドバンテージ製強化スプリング

クラッチ板は写真忘れたwww

 

 

まずはオイルを抜いておきます(換えたばっかりなので、ジョッキに受けて再利用するつもりwww)←セコッ(笑)

 

 

クラッチのロッドを外し

f:id:dreamytec:20230320222622j:image

 

マフリャーも外します。この前マフリャー外したのにまたもや(笑)
f:id:dreamytec:20230320222616j:image

 


クラッチカバーの周りのボルトを外して行きます。

f:id:dreamytec:20230320223022j:image

エレメントの所にボルト隠れてるの知ってるで(笑)

 

外したボルトは長さが違っても間違わないようにダンボールにザックリと絵を描いて差し込んでおきます。(絵心が皆無なのはご愛嬌www)

f:id:dreamytec:20230320223011j:image

 

 

 

駄菓子菓子(だかしかしw)

ここで、、問題発生 (・∀・)b

 

 

クラッチカバーが固着して外れない😇

プラハンマーでガンガン叩く(笑)

クソが!クソが!( ゚д゚)、ペッ

 

 

ダメよ!

汚い言葉使っちゃ!

 

 

おクソが!

「お」をつけても一緒じゃーい!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ  アウッ

 

 

プラハンで叩いたり、、

目立たない隙間にマイナスドライバー叩き込んだり、、、

多分40分くらい、あーじゃねーこーじゃねー知恵を絞る玉子さん

 

 

そして、、気がつくのでした。

( ゚∀ ゚)ハッ!

f:id:dreamytec:20230320224008j:image

この穴の中にボルトが隠れてるではあーりませんか(笑)

40分も格闘していて、、、いまさらw

 

 

中のボルトを外すと、

クラッチカバーは( ゚д゚)パッカーン

f:id:dreamytec:20230320224219j:image

難なく外れるのでした。

 

 

f:id:dreamytec:20230320224216j:image

f:id:dreamytec:20230320224222j:image
f:id:dreamytec:20230320224213j:image

 

f:id:dreamytec:20230320224254j:image

ちなみにスプリングを外してヘタりをチェック

メーカーの限界基準値は31.7mm

外したスプリングは31.7mmでした。

数値からいくと、やっぱり滑ってたっぽい

Twitterで売れなくて良かったよ。

売れてたらクレームモノだった。ε-(´∀`;)ホッ

 

 

クラッチ板は予めオイルに浸しておきました。

f:id:dreamytec:20230320224629j:image

ついでにエレメントも交換🎶

 

 

オイルを入れる前に京阪商会さんVer丸山モリブデンをオイルと共に投入
f:id:dreamytec:20230320224625j:image

 

 

エンジン音が一発で静かになりました。

まだ試運転中はしてませんが、乗るのが楽しみですね🙋‍♂️

 

f:id:dreamytec:20230320225135j:image

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

f:id:dreamytec:20230320225359j:image

初施工サーモバンテージからの〜サプライズゲスト

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

連投してます。

コルセベースさんからの興奮が醒めやらぬ週の半ば、玉子ハウスには新たなパーツが密林より届いていた。

 

 

それは、、、

テレレッレテレ〜🎶

ザー"モ"バン"デー"ジ〜 ←ドラえもん大山のぶ代さんの声でお楽しみくださいwww

f:id:dreamytec:20230315235426j:image

 

 

サーモバンテージとは、エキマニに巻き付ける燃えない繊維で出来た包帯みたいなヤツです。

 

エキマニに巻き付ける事で排ガスがエキマニ内部で高温になり、早く外に出ようとする性質を利用した流体力学かな?

抜けが良くなり排気効率が上がるそう。

 

 

ワイはそんな事より見た目デス。キッパリ

f:id:dreamytec:20230315235753j:image

まずはバケツに水をはり、サーモバンテージをドボン🎶

漬けてる間にマフラーを外します。

こういう時って単気筒ってラクだよね(笑)

 

f:id:dreamytec:20230315235927j:image

これで凹みを隠せる(笑)

 


f:id:dreamytec:20230315235930j:image

巻き始めをホースバンドで固定して、出来るだけキツく巻いて行きます。

水に濡らして巻く事で、エキマニの熱で水分が飛ぶ時に更にカッチリ巻けるそうです。

 

 

巻き方はバンテージの幅の半分を重ねるように巻いて行きました。

こんな巻き物は高校生の時のドロップハンドルの自転車にバンテージ巻いた以来。

ゆうに36年振りの作業www🤣

 

 

サーモバンテージ巻いてると、ウサギノリだーさんから125の原チャリの件で電話がありました。

これがまさかのフラグになるとは(笑)

 

電話も終わり、ぼちぼち綺麗に巻けました。

f:id:dreamytec:20230316000703j:image

 

 

ビフォー
f:id:dreamytec:20230316000710j:image

 

アフター
f:id:dreamytec:20230316000706j:image

カッコよす🎶

 

 

軽くアイドリングしてる隙にソファーで横になって携帯ポチポチしてると、一本の電話が、、、

知らない電話番号  •́ω•̀)?

 

 

玉子

もしもし、、

 

知らない番号の主

S○○ですけど、、、、(苗字)

 

玉子

え?Nさん?

 

Nさん

えーわかる?

玉子さんの家の前におるんやけど、、、

 

玉子

ぇぇぇぇええー    Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

 

電話しながら、バタバタ外に出てみると誰もいない(笑)(-ω-;)アレ?

 

 

横をみるとご近所さんのワイと同じ名前の方の家の前に電話を持ってる紳士がw

 

 

Nさんソコは違うよーwww

だって玉子って書いてあるよ。

いやいや、ソコは人の家だから(笑)

注)ワイの家は表札を上げてない。

 

 

何と関東よりカタナ乗りのお友達のNさんが、奥様と旅行で九州に来てるとか、、

 

 

さっきの作業中のウサギノリだーさんの電話はサプライズする為に、在宅確認で電話して貰ったとの事でした(笑)

 

 

そうだね〜

30分くらいかなぁ、、ワイの玉子ガレージで談笑してました。

LINEでは良くコメントしたりしてますが、お会いするのは初めてでした。

でも昔からの友達のように話しも弾んで、めちゃくちゃ楽しかったです🎶

f:id:dreamytec:20230316001744j:image

人様の家の前で記念撮影←オイw

また再会を約束して分かれました。

 

 

そうそう、分かれた後に電話かかってきて、びっくり亭の名前が出てこなかったらしく教えあげました。

 

教えた店舗に行ったら休みだったみたい。

恐るべしヤラカシ菌www🤣

ごめんねNさん😇

 

 

いやぁ本当に嬉しかったなぁ、、、

会いに行こうと思ってくれる事が有難い。

本当に感謝しかない。

Nさんありがとうございました🙇😍

帰りの道中はお気をつけてお帰りくださいませ👍🏽

 

 

Nさんと分かれた後は、サーモバンテージの水分を飛ばす為に、クローバーさんまで走りました。

f:id:dreamytec:20230316002740j:image
f:id:dreamytec:20230316002743j:image

なかなかサーモバンテージ巻くと、よりカフェレーサーっぽくてカッチョイイぞ✨✨✨

 

f:id:dreamytec:20230316002748j:image

そしてコルセさんのキーホルダーつけてみた👍🏽

 

 

今日は色々目白押しで、良い思い出が出来ました。

ありがとうございました〜🤗

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

f:id:dreamytec:20230316003104j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コルセベースさんと河津桜

こんちゃー⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

 

3/13からマスク解禁だったハズなのに、周りで外してる人はほとんど居ない。

以前と見える景色は変わらない。

周りがしてるから外さないのか?

はたまた花粉症の為なのか?

個人の判断なので、ワイがとやかく言う事も無いのでしょうが、マスクが本当に嫌なので何だかなぁ、、、って思う。

 

確定申告も無事に提出して来ましたが、マスク取ってるのは自分だけでした(笑)

 

玉子です  (・∀・)b

 

 

さて、日田にあるライダーズカフェのコルセベースさん、SR乗りの店員さんが今月いっぱいで辞めちゃうそうで、ちびっこ一号さんから会いに行きましょうってお誘いがありました。

 

 

元々、Twitterのフォロワーさんでもあるので、行くつもりにしてたので丁度良かったと快諾。

 

 

スピルバーガーさんの時と同様に現地集合で行って来ました。

 

 

 

今回の相棒は〜

虎徹だ!

f:id:dreamytec:20230315223704j:image

エストレヤは腰が砕けるのでねwww

 

 

この日は夕方雨予報ではありましたが、朝からお日様が出ており、とても暖かくて良いツーリング日和でした。

 

 

またまた夜勤明けだったので高速道路を使って日田インターまでひとっ飛び!

=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン

f:id:dreamytec:20230315223712j:image

写真は途中の山田SAでオピッコ休憩時

 

 

 

日田インターから下道に降りて、走ること10分程度でサクッと到着しました。

ちびっこ一号さんは既に到着なさってました〜

f:id:dreamytec:20230315225554j:image

 

 

久しぶりです〜ってフォロワーさんに笑顔でご挨拶(〃・д・) -д-))ペコリン

 

 

挨拶もほどほどにちびっこ一号さんといざ入店

いらっしゃ〜い 🎶←youtuberアッキーさん風w

 

 

先オーダー制なので、頭上のメニューから鍛造サンドのセットをオーダーしました。

鍛造という響きにやられました。(鍛造ピストンとか高価なパーツがありまして、メカ好きバイク男子としては頼まなければなりませぬwww)

 

 

セットのコルセブレンド

クッキーがバイクの形で可愛いいな🎶
f:id:dreamytec:20230315225048j:image

 

 

鍛造サンドが到着〜🎶

(バイクのクッキーは既に胃袋へw)
f:id:dreamytec:20230315223715j:image

 

 

 

まずは、間かんぺーい←またかよwおもんないわw  (。・д・)ノ)´Д`)ビシッ

f:id:dreamytec:20230315225127j:image

 

 

フォロワーさんとちびっこ一号さんと楽しく談笑しながら食事しました。

ヒンナヒンナ🎶 (ありがとうとか感謝の意)

 

 

話しの流れでコルセさんに販売してるヘルメット付きの鳥さんのキーホルダーをちびっこ一号さんが購入。

色選びで床に落としたキーホルダーをワイがゲッチュー🎶

フォロワーさんも一つ買うとの事(仕事中ww)

f:id:dreamytec:20230315225037j:image

購入したキーホルダーやステッカーを並べて写真を撮る図

 

ちびっこ一号さんはピンク

フォロワーさんは白

ワイはオレンジ(ヘルメットに星があるので、エストレヤに付けようかと)

エストレヤはスペイン語で星の意味(スペイン語なので、巻舌でエス、ト〜〜レヤ〜🎶って発音だと思うwww🤣)(・∀・)シランケド

f:id:dreamytec:20230315225537j:image

 

 

お店の外でキーホルダーを取り付けながらやいのやいのしてるちびっこ一号とフォロワーさん

f:id:dreamytec:20230315230201j:image
f:id:dreamytec:20230315230205j:image

ワイは店内で見守るよ👍🏽

f:id:dreamytec:20230315230348j:image

 

 

店内でマターリ

Twitterに投稿したりしてました〜🎶

f:id:dreamytec:20230315230412j:image

 

 

フォロワーさんの勤務がお昼までらしく、我々も程なく退散しました。

時間も早かったので、ちびっこ一号さんと近場で河津桜を見れる所をネット検索

 

 

コルセさんから7分程度の場所をハケーン⤴️

 

 

駄菓子菓子(笑)

ナビの示す目的地に到着しても何もない(笑)

 

 

(-ω-;)アレ?

そこから河津桜を求めてグルグルグルグル(𖦹_𖦹)

30分程度走ったでしょうか、やっとそれらしい場所へ到着

f:id:dreamytec:20230315231014j:image
f:id:dreamytec:20230315231021j:image


f:id:dreamytec:20230315231010j:image

ちびっこ一号さんによるコマネチ🤣

 

 

奥がお寺だったみたいで手前には無人売店

f:id:dreamytec:20230315232422j:image

何気にヘルメットを置いたら100円の値札(〃゚艸゚)プッ

お店の中がチラッと見えて、多国籍の若い女性が沢山いらっしゃった。(何屋さん?🤔)

 

自撮りしたり

f:id:dreamytec:20230315232946j:image

写真撮ったり
f:id:dreamytec:20230315232942j:image

カットインしたりwww
f:id:dreamytec:20230315232950j:image

iPhoneクオリティやったりw
f:id:dreamytec:20230315232938j:image

何やかんや楽しかったですよ。

ちびっこ一号さんにはコーヒーまで奢って貰っちゃって、、

ご馳走様でした。

ありがとうございました😊

 

 

あとは日田の市内までご一緒して、流れ解散となりました。

 

 

帰りは後30分で自宅って地点で雨がザーザー☔️

ワイも虎徹もびしょ濡れ🤮

f:id:dreamytec:20230315233757j:image

何とか無事に帰着しました。

 

 

確定申告の書類が終わってないのに遊び呆けた日曜日でした(〃゚艸゚)プッ

 

ちびっこ一号さん、ありがとうございました😊

kokoroさんもありがとうございました😊

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

さよならガァ子さん👋

いままでありがとう👍🏽

f:id:dreamytec:20230315234000j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スティーブン・スピルバーガーさんへ

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

先日、健康診断の紹介状を持って病院へ向かってたんだけど、車が混んでて午前中の受付12:00までギリ間に合うかって感じでしたが、、、

 

第一駐車場が満車😇

離れの駐車場へ停めたのが11:55分

この勝負、もらった!

 

走る!走る!

55歳のオッサンは走る!

レ( `ᾥ´ )ヘ三┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

 

 

病院の正面玄関に駆け込んだのが11:58

自動ドアがガーーーー開いて

 

 

ん?(´・ω・`)?

紹介状は?

 

 

く、る、ま、に、わ、す、れ、た、よ

 

 

間に合い待てんでした。

ミ(ノ_ _)ノ=3 ズコー‼︎

 

 

ひとり遊びの上手な玉子です  (・∀・)b

 

 

さてさて、、

でっけ〜腰の手術から無事生還してきたちびっ子一号さん🎶

リハビリを頑張ってらして、この度晴れてバイク解禁!

 

 

そう解禁と言えば薬師丸ひろ子

 

ちがうわ!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ

それはカ、イ、カ、ン!←若者は誰も知らんわwww

 

 

という訳で、バイク解禁も兼ねて田川市魚町10-4

ティーブン・スピルバーガー🍔さんへ行く事になりました。

 

 

 

11時、現地集合です。

今回の相棒はジャン🎶

エストレヤRSカスタム(Fドラムブレーキ仕様はレアモノの証)

f:id:dreamytec:20230311202628j:image

夜勤明けから15分仮眠してスタート。

急ぐとロクな事ないので課金して都市高速で向かいました。

 

 

駄菓子菓子

自宅から都市高速へ乗って、ちょうど30km程走ったくらいに異変が、、、、、

 

 

スモール玉子

㌧㌧ヽ(・ω`・o) ネェネェ

こ、腰が、、、もう(ヾノ・ω・`)ムリムリ

カフェレーサースタイルのエストレヤ

ハンドルが鬼低いwww😇

 

 

ダメだ!

現地まで走れる自信がない、、、、、

 

 

どうする?

いや、行くしかない🔥🔥

ワイはシートの前端部のさらに前←インベタのさらにインみてーだな  オイwww

 

 

タンクに座って走るのだった(横からみると立ってる感じね(・∀・)b)

 

 

下道では休憩に休憩を重ね、何とかギリギリ1分遅れで到着。

(´-ω-`)ふー

 

 

遅れとるやないかい!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ     アウッ

 

 

コチラのスティーブン・スピルバーガーさん

開店は月に数回、そして不定期( °̀ꈊ°́)ウヒョ-

SNS等でオープン日はチェックしてね(・∀・)b

(この日はドゥさんが予約してくれました。ありがとうございます🙇)

 

 

入店前のお約束!

スティーブン・スピルバーグをもじった店名に因んでETのポーズでパシャリ! Σpω・´) ← 今の子は知らんやろなーw
f:id:dreamytec:20230311203541j:image

 

外観

f:id:dreamytec:20230311205647j:image

店内の様子
f:id:dreamytec:20230311205650j:image
f:id:dreamytec:20230311205654j:image
f:id:dreamytec:20230311205658j:image

オッシャレー🎶

 

 

 

そして2人して子供のようにハシャギますwww

f:id:dreamytec:20230311210324j:image

 

 

マスターがちょっと作ってみましたって、ジャガイモのクラムチャウダーを出してくださいました。(マスターありがとうございました🙇)
f:id:dreamytec:20230311203841j:image

やべーよやべーよ、美味すぎだよ🎶

 

 

f:id:dreamytec:20230311204342j:image

 

キタ━━(*^_^*)━━!!

チーズバーガー+ベーコントッピング+モッチァレラ〜🎶

さ、皆さんご一緒に〜

モッチァ〜レラ〜🎶(笑)
f:id:dreamytec:20230311204349j:image

デカい!否!  丈が高いwww

コーラもデカいwww

f:id:dreamytec:20230311205918j:image

 

f:id:dreamytec:20230311210346j:image

f:id:dreamytec:20230311204707j:image

ちびっ子一号さんはBBQバーガー+ベーコントッピング+ポテートォ🎶

 

 

(´▽`) '` '` '`

ま、こうなりますわなぁwwwf:id:dreamytec:20230311204358j:image

ワイの顔やべー🤣

 

結局、ぐっちゃぐちゃに解体してシェアして食べました。←写真はありますが控えますw

 

 

 

久しぶりにちびっ子一号さんとゆっくりだべって楽しかったですよ。

お元気なられて良かった🤗

凄くリハビリを頑張られてたみたい。

凄いと思います👍🏽

 

 

ごちそー様でした!!

f:id:dreamytec:20230311210615j:image

もうね、腹パンパンwww

いや!元からパンパンと言われる始末www🤣

 

 

次は桜街道+一億円トイレで有名という道の駅おおとうまで

f:id:dreamytec:20230311211211j:image

f:id:dreamytec:20230311211140j:image
f:id:dreamytec:20230311211145j:image
f:id:dreamytec:20230311211136j:image

流石に豪華でした。

小便器の眼前には日本庭園

個室はオートオープナー付きのウォシュレットトイレ

おかげさまで快適におピッコ出来ますた👍🏽

 

 

帰りは方向音痴のワイの為に、ドゥさんの自宅へは逆方向の道の駅いとだまで先導してくれました。ありがとうございました😊

 

 

油断してたら盗撮されてたwww

f:id:dreamytec:20230311211550j:image
f:id:dreamytec:20230311211553j:image

石炭ソフトをほおばるドゥさんの真似〜www

ワイはお腹いっぱいで買わなかったよ。

 

 

朝イチから夕方まで遊びほうけた〜🎶

久しぶりのツーリングに気の合う仲間と楽しい一日でしたわ〜

 

ドゥさん、お世話になりました。

ありがとうございました。

またご一緒しましょう🤗

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

f:id:dreamytec:20230311211945j:image

エストレヤふたたび

( *´▽`)ノ チワッ!

 

 

なんか知らんが一ヶ月ブリーフ

面白くもないセリーフ

滑りまくるキョーフwww(恐怖)

 

 

ラップっぽくなったけど、ラップでは無い。

ラップと言えば、、、

f:id:dreamytec:20230303203124j:image

伝説のラップにソース事件を思い出してしまうのはワイだけなんだろうか?🤔

 

 

玉子です (・∀・)b

 

 

さて今回はタイトルにあるように、バイクを一台仕入れたんだなコレがw

個人売買でね。

 

 

車種はカワサキエストレヤ←またかいw

f:id:dreamytec:20230303203439j:image

赤男爵で購入してから1年半で400km程度しか走ってない機体でした。

当然バッテリーは上がってるし不動車としてね。

 

 

現車確認に行ったけど、、

これがまたカッチョイイ( ✧Д✧) カッ

セパハンやし、JBのFCR35(モノホン)やし、リヤショックはデイトナやし、マフラーはキャンベル

 

 

 

売る為に仕入れたにも関わらず、乗りたーいってなってしまった(笑)

どっちにしてもエンジン始動させないとイケナイ

 

 

まずは引き取って自宅へ

今回はスマイル一号は使わず的野さんのお世話になりました。m(_ _)m

f:id:dreamytec:20230303203908j:image

 

 

 

そして、新品バッテリーに交換、プラグをイリジウムに交換、オイル交換、キャブの清掃。

 

 

さぁ、お待ちかねの始動の儀式

 

 

 

キーON!

カチッ

 

ニュートラルランプかくに〜〜〜ん

ペカッ⋆͛‪‪𖤐₄

 

アクセル3回おおって〜

シュコシュコシュコ!(加速ポンプでガソリン供給)

 

セルオン!

キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ

 

シ───(´-ω-`)───ン

 

 

シュコシュコシュコ!

ポチッ

キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ

 

パーーーーーン!   

ビクッ(−д−////))!!

 

んなろー、、、、

シュコシュコシュコ

ポチッ

キュキュキュキュキュキュキュキュ、、ボッ、、ボッボッ、、、バフォー!

 

 

かかった〜〜〜🎶

乁( ´ ・ω・ ` )厂 うぇーい  ←軽いなwww

 

 

早速ナップスまで試運転

f:id:dreamytec:20230303203904j:image

なんか綺麗やのぉ、

f:id:dreamytec:20230303203901j:image

 

 

直ぐに帰って近所のローソンでコーヒーブレイク
f:id:dreamytec:20230303203912j:image

 

 

カフェレーサーはカッチョイイけど、腰が砕けるなwww     。 ゚( `>ω< )

 

 

さて、グースとエストレヤ

どちらを残すか悩み中です。

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

f:id:dreamytec:20230303215039j:image

 

スー○ーコート ガラスコーティング剤

( *´▽`)ノ チワッ!

 

お久しブリーフwww🫱🏻🩲🫲🏻

先日、売り物のエストレヤのヘッドライトだけどさ、Hiは点灯するけどLoが点灯せず!

よくあるハロゲン球の球切れ現象と推測。

 

ハロゲン球を準備してみるも点灯せず、、

( ゚д゚)ゲッ!

テスター当ててみると電気が来てない。

(´;ω;`)ブワッ

 

 

これは面倒くさい案件やなぁ、、、

と思ってる時にふとハンドルをみるとスイッチらしきモノをハケーン👀✨

 

スイッチをポチっと押してみた。

Loビームがペカッ  Σ( ̄□ ̄)!

 

 

スイッチOFFやったんかーい!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ

 

 

そして、ライトカバーのネジを地面に落として、拾おうとした、その時、、、

 

ジュッ!!

熱っっっつ!

f:id:dreamytec:20230204203444j:image

マフラーで火傷りましたーwww🤣

 

 

玉子でーす  (・∀・)b

 

 

 

前回、トランポ用に着弾したステップワゴン スパーダ   スマイル一号˙ᵕ˙♡

ボディコーティングしたくて、Twitterとか色々呟いていたんだけど、、、、

 

スタンド時代の取引先の方にダイヤモンドキーパーの溶剤を仕入れさせて欲しいと打診しましたが、、、最小ロットがそれなりの本数でして、金額もそれなりに高く、量も沢山🤮

 

 

(;-ω-)ウーン  と考えていたら、今は使ってないスー○ーコートの溶剤を分けて頂ける事になりました。

それでも一本めちゃくちゃ高かったよ〜

(´;ω;`)ブワッ

 

 

聞けば、ダイヤモンドキーパーの硬化後の硬度が4Hとの事。

今回分けて頂いた溶剤は硬化後は7H

ほぼガラスと同じ!  ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

 

 

という事で、スマイル一号に施工する前に、虎徹に人柱になって頂く事にwww

 

 

 

現状はこの通りの艶ボケ

f:id:dreamytec:20230204204448j:image

光の反射がボヤッとしてますね。

 

 

 

まずは食器用洗剤で予洗い。

あらかたのホコリや汚れを落とします。

 

 

その後は粘土を使って、鉄粉とり

f:id:dreamytec:20230204204754j:image

やる前の粘土(綺麗だね)

 

水道水を流しながら、粘土でボディ表面を擦ります。チカラは入れずに粘土の重さだけで滑らせる感じでね。
f:id:dreamytec:20230204204751j:image

鉄粉とり施工後(うっすら汚れてますね)

 

鉄粉ついてるかの確認は、ボディが濡れた状態で、タバコのフィルムなどでボディを撫でてみるとザラザラするのが分かります。

粘土で鉄粉を取った後は、ザラザラが無くなってるのでびっくりするよ。

 

 

そして、水垢取りのケミカルを使って、水垢を落とします。

水垢とりを洗い流した後は、しっかり水気を拭き取ります。

 

 

水滴もエアで飛ばして、いよいよギヤアクションポリッシャーで研磨します。

f:id:dreamytec:20230204205327j:image

ギヤアクションポリッシャーは価格が高ーい🤮

一式で5諭吉越え😭
f:id:dreamytec:20230204205330j:image

 

 

3Mのハード1  5982Mのケミカルとウールバフで研磨します。

f:id:dreamytec:20230204205634j:image

今回はスポンジの工程は割愛しました。

 

 

またまた洗い流して、研磨剤のカスを洗い流します。またまたエアーの出番でしっかり拭き取りたす。

 

 

 

 

そして、お待ちかねのスー○ーコートの施工です。

f:id:dreamytec:20230204210021j:image

ヌルテカ✨✨✨

光の反射具合か違いますね。

 

 

ビカビカに仕上がりました✨✨✨
f:id:dreamytec:20230204210018j:image

施工したら24時間乾かして、表面がガラスのようになるまで触りません。

 

 

よく見るとボディがガラスみたいに厚みのあるコーティングが施工されてるのが分かります。

イメージはクリア塗装の後みたいにコーティング膜が厚いのが分かります。

 

 

 

 

翌日になり、チョロっと志賀島までプチツーリングしてきました。

f:id:dreamytec:20230204211305j:image

 

ヤラカシ弟子の富田くんが志賀島行ってたので、驚かせようと|・ω・`)コッショリ

思いっきり入れ違いwww🤣f:id:dreamytec:20230204211309j:image

ま、久しぶり虎徹乗れて良かったよ。

コーティングのおかげでピカピカで虎徹も喜んでる気がしましたよ✨✨✨

めちゃくちゃ調子良かった⤴️

f:id:dreamytec:20230204211629j:image

 

 

またねー

ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ

 

余談

スマイル一号のフォグが黄色かったのでLEDに変えたよ。

f:id:dreamytec:20230204211915j:image
f:id:dreamytec:20230204211918j:image

純正は黄色というかオレンジというか、、、

 


f:id:dreamytec:20230204211921j:image

ホワイトになりました⤴️
f:id:dreamytec:20230204211924j:image

こんな感じです✌🏾

 

 

 

 

 

 

年末から年始にかけて

( *´▽`)ノ チワッ!

 

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します🙇 ←遅っw

 

おせーわ!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ   アウッ

 

 

年明けてから既に2週間程経過してますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

 

玉子です  (・∀・)b

 

 

 

 

実はこの投稿は2度目です。

ブログ書いてる時に、突然、姉貴から電話がなって、∑(O_O;)ビクッ

思わず下書き保存ではなく消してしまった

( ̄▽ ̄;)

久しぶりにやっとブログ書いたのに、結構なショックでしたよwww

 

 

それを人はヤラカシというwww

f:id:dreamytec:20230114004716j:image

f:id:dreamytec:20230114004711j:image
何を言う〜!早見優〜!

やめんか!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ     アウッ

 

 

 

 

 

ま、間が空いてるので、ザザ〜っと現在まで駆け足で進めてみます。

だから内容はないよう〜(笑)

 

...........

お粗末さまでした…( ꒪ͧд꒪ͧ)白目

 

 

イカン脱線してしまう(笑)

 

 

去る2022年12月31日

走り納めに誘われて行って来ましたよ。

今はなき八木山展望台に集合して波津海岸を目指します。

f:id:dreamytec:20230113214721j:image

この鐘を鳴らすと恋人が出来るとかなんとか、、

まぁさんが鳴らしてましたよ(笑)

俺の記憶が間違ってなければコソコソ女子に会ってる? 真意の程はどうなんでしょうね🤣

 

 

赤、青(紫)、黄色的な信号カラー(笑)

f:id:dreamytec:20230113214725j:image

 

 

 

方向音痴のワイは何処を走ってるか分からないまま波津海岸へ到着(笑)

f:id:dreamytec:20230113214729j:image

お昼前でしたが、ご覧のようにガラガラです。

だって寒かったんだもん:(´◦ω◦`):カタカタ

 

 

 

お昼ご飯は岡垣町のCafe de GTさんへ
f:id:dreamytec:20230114011251j:image

 

オシャレな外観にお客さんはほぼ満席でした。

バイクやクルマのお客さんが多かったですね。

いやいや歩きはねーか(笑)

そうじゃなくて、、車好きな方々の〜って意味ね
f:id:dreamytec:20230114011345j:image

 

 

今回オーダーしたのは、カツカレーセット

メニューに迷ったらカツカレー🍛(笑)

 

 

コチラはサラダ+コーヒー👍🏽

ハイパワーターボ+4WDみてーだな  オイ!🤣f:id:dreamytec:20230113214740j:image

まったりルーのカレーライスでした。
f:id:dreamytec:20230113214743j:image

とても美味しかったですよ。ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ

 

 

 

そして2022年も終わる。

旧年中はお世話になりました。

来年(今年)も宜しくお願い致します🙇‍♀️

 

 

おせーんじゃあ!

( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ )´д`)ドゥクシ (_ ..)_ バタリ

 

 

そして、、、

5...4...3...2...1  🎉・:*:・。(〃・ω・)ノ🎉

アケマシタヨオメデトウゴザイマス!ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!🎉

コトシモヨロシクオネガイシマース🙇  ←何故カタコトwww

 

 

 

時は1月3日

今度は走り始めに誘われましたので行ってきました〜。

今回はSRのみどりさんに乗るEちゃんも参戦して志賀島が目的地ですハイ。

 

 

今回の相棒はガァ子さん(グース250)

f:id:dreamytec:20230113214747j:image

SRのEちゃんと某ローソンで待ち合わせます。

f:id:dreamytec:20230113214750j:image

インカムを繋いで会話しながら走りました。

中華インカムでも普通に繋がるので良いですね〜。

音質も別に問題なく合格点でした。

会話しながら走るのも、とても楽しかったですマル(笑)

 

 

ローソンから20分程度走り、箱崎のセブンで皆んなと合流です。

 

 

全員のインカムを繋げようとすったもんだwww

それぞれが使い方を知らんらしい(笑)

結局、繋げられずEちゃんのみ繋がって、ワイ達だけ会話は継続(笑)

 

 

 

志賀島へ到着
f:id:dreamytec:20230113214754j:image

なんかEちゃん知らない男からナンパ?声掛け?されてました。大丈夫か?

f:id:dreamytec:20230113214801j:image

そして、まだ続いてる?ホントに大丈夫か?

f:id:dreamytec:20230113214757j:image

女の子は大変だ💦

こういうのは割って入った方が良いのか悩むよね〜。

「さ、飯行こう」って話しを中断させた感じになったけど、、、正解?

 

 

 

 

一行は志賀島ドッグへ初来訪
f:id:dreamytec:20230113214804j:image

入口はこんな感じ
f:id:dreamytec:20230116051559j:image

 

これ何やったっけ?(笑)

メニュー色々あって、志賀島ドッグ+チーズ

ハイパワーターボ+4WDみたいなヤーツ

ちげーし!(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
f:id:dreamytec:20230113214807j:image

 

快晴で暖かそうだろ?

めちゃくちゃ寒かったんだぜwww
f:id:dreamytec:20230113214821j:image

 

 

そしてワイだけインカム繋いだまま、みんなで鳴渕ダムへ撮影会しに行きましたよ。

 

 

 

写真を撮るオッサンとおネーサンを撮るオッサンを撮るオッサン ←なんやそれwww

(〃゚艸゚)プッ
f:id:dreamytec:20230113214818j:image

 

 

ワイも本気モードで写真を撮ります。

写真はやっぱローアングルっすよwww
f:id:dreamytec:20230113214825j:image

f:id:dreamytec:20230115110102j:image

ちなみに昔の写真(笑)←やってる事が進歩してないwww  (よく見たらガラケーやんwww)

 

 

 

で、その写真がコチラです(笑)

カメラマンから鼻で笑われそう( -ω- `)フッ
f:id:dreamytec:20230113214814j:image

出来栄えは別として、山の方なので空気が澄んでいて、青空がとても綺麗でした。

でも寒いんだぜぇ、、寒ゥ⋮(ง꒪罒꒪"ⱴ)⋮カタカタカタカタカタ

 

 

まいガァ子さん
f:id:dreamytec:20230113214831j:image

 

 

Eちゃんはガァ子さんで写真撮ってました。

撮影者  キレンジャーの人
f:id:dreamytec:20230114012456j:image

 

各車フロントタイヤを揃えて写真とりました。

並べる時に、キレンジャーの人が前じゃー後ろじゃー言うてました。

カタナ乗りの人はフロントタイヤの出方にはうるさいみたい(笑)
f:id:dreamytec:20230113214835j:image

あの方はお元気だろうか、、、

...( = = ) トオイメ

写真撮影の後は、あまりの寒さにコチラで解散しました。

ワイはEちゃんと朝のローソンまで走って、グッバイ青春しましたwww

ちなみにEちゃんとは何でもありません。

読者の皆さん誤解のないように(笑)

 

 

 

そして、ついにヤラカシ弟子のシロくんのGB250クラブマンが完成

f:id:dreamytec:20230114014633j:image
f:id:dreamytec:20230114014640j:image
f:id:dreamytec:20230114014636j:image

元々は不動のクラブマンを的野さんから購入し、自ら全バラ+塗装、、

ハイパワーター、、(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン(笑)

 

 

バラバラの部品を的野さんとワイ、ちょびっとまぁさん、シロくんで組み上げました。

ほとんどの作業は的野さんでした🙇(的野さんの工房に置いてた事もあり)

 

 

 

 

という事で日を改めて1月7日にお披露目ツーリング開催しました。

 

 

 

那珂川市山田のセブンで待ち合わせ

シロくんは途中ではぐれて迷子になったとか、、

流石!年は明けてもヤラカシは健在ですwww

f:id:dreamytec:20230114014433j:image

 

出発前の一コマ
f:id:dreamytec:20230114014437j:image

こういう写真はなんかいいよね👍🏽

 

 

 

シロくん、的野さん、キレンジャー、まぁさん、Eちゃん、ワイの6人で五ヶ山ダムまで

またワイだけEちゃんとインカム繋いで走りますww(みんなの繋がらんのじゃwww)
f:id:dreamytec:20230114012954j:image

f:id:dreamytec:20230114015238j:image

 

カメラを目の前に向けられると、思わずイキってしまうwww  ←ま〜ったく怖くないww 

f:id:dreamytec:20230114074639j:image

少しの間楽しく会話させて頂きましたよ🎶

 

 

そこからモンベルでトイレ休憩という名のコーヒーブレイク

f:id:dreamytec:20230114074941j:image

店内で暖を取りながら談笑します👍🏽

 

 

そこから一行は、お昼ご飯たべにライダーズカフェCLOVERさんまで南下しました。

 

 

みんなハンバーガーセットをオーダー
f:id:dreamytec:20230114012958j:image

めちゃくちゃ美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

でもお口が小さいので頭を捻りながら食べます。

 

 

 

食事前にはなりますが、ワイ(M1-S plus)とEちゃん(B4FM)とまぁさん(SENA50S)とキレンジャー(ビーコム6X)のインカムをペアリングにチャレンジ(笑)

 

 

全員、CLOVERカフェの中でヘルメット装着

的野さんの奥さん(マスター)が目が点になってましたwww

 

 

結局、4台のペアリングは出来ませんでした。

後で色々調べると、ワイの携帯のBluetoothをOFFにすれば、インカムのポートと携帯Bluetoothのポートを使って、他社の2種類のインカムと接続出来るんではないかと推測

 

 

次は絶対に繋いだるぜ!

(`🔥ω🔥´)┘ウォォォ  と燃える玉子のだった(笑)

 

 

とまぁ、、駆け足?で綴りましたが、書き直して2回目というヤラカシをやってしまって、まだまだやは健在という事かな?

(〃゚艸゚)プッ

 

 

今年も宜しくお願い致しますね🤗

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

 

 

 

 

バイクのお仕事を始めます。

なのでトランポが必要になりステップワゴンスパーダ買いました。

レガシィは手放す方向になると思います。

バイクと違って2台は持てない(維持費が、、)

f:id:dreamytec:20230114020630j:image

こう見えて、このクルマは2シーターになるんだぜ(笑)

まぁ、3列シートは床に潜るから、出せば5人乗りには出来るしな。