チュンチュン(・8・)
( ゚∀ ゚)ハッ!
起きると8時40分
予定は神社掃除と参拝を終わらせて帰ってくる時間でした。
やべぇ寝坊した
Σ( ̄□ ̄)!
神社掃除は絶対なので、バタバタ支度してるとピコっ🎶
携帯を見ると自宅前の写真が、、、
ああっ まぁさんが来てる!
おはよう!早いね!って言ったら、9時から始めるって言うたやん!(笑)
なんて律儀な!ありがとう!
神社掃除を諦め、作業を開始
まぁさんの仕事はチェーン交換よ🎶
ワイはキャブ取付とエンジン始動👍🏽
チェーンも交換が終わり、、
まぁさんはポリッシャーを持ってきてたので、外装を磨いてくれました。🙏
エンジンも何とかかかりました、、、が、、
駄菓子菓子(笑)
喜びも束の間
同調を取っていると回転が下がらなくなった。
ウワワーン🎶
何やっても下がりません。(´-ω-`)
二次エアーだのなんだのと、、スッタモンダ
原因が掴めねー( -᷄ ω -᷅ )
クッソー!
ダメよ!汚い言葉使っちゃ!
おクッソー🎶
一緒じゃーい!(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ アウッ
おクッソーwww まぁさん気分転換に飯行こ!
ラーメンを待つ まぁさん
那珂川の二代目長浜将軍でまぁさんリクエストのラーメン食べに行きました。
ワイはエンジンの回転が下がらないので頭がいっぱいですww
とりあえず、早く食べて戻らなければ、、、
ワイには時間がない!(๑ー̀ωー́)キリッ
帰りの道中で、ヤマト運輸さんに寄って、ヤフオクの商品の発送を済ませて帰る事にしました。
ワイ
「こんな事やってる場合ではないけど、、発送はしないと行けないからね」
そんな会話をしながら近所のヤマト運輸さんへ到着。
と、、ここで事件発生(・∀・)b
発送手続きを済ませて、外に出ると
「玉子さん、クルマぶつけられとうよ!」
は?
o(゚◇゚o)ホエ?
駐車中のクルマにぶつけられてるではあ〜りませんか!Σ( ̄□ ̄)!
ぶつけた年配の女性はオタオタしてたので、、
けが人も居ないし大丈夫ですよ〜と声をかけ警察を呼びました。
ワイもなかなか笑かすな🤣
この急ぎの状況で当てられるとは、ヤラカシ魂恐るべし (〃゚艸゚)プッ
サクッと警察の事故処理を済ませて慌てて帰ります。
家に着くと、変態のドゥさんが心配してテレビ電話くれました。
↑変態ドゥさんw(上)
しばらく3人で談笑。
少しだけど、、楽しかったよ
ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
14時頃 作業を再開(・∀・)b
エンジン回転が下がらないのは、同調を取ったらちゃんと下がりました。
ε-(´∀`;)ホッ
あとはメーターの針が折れてるので、、
針の作成します。
メーターを取り外し
三角のアクリル棒をグラインダーで削ります。
またまたホームセンターに針の塗料を買いに出かけますwww ←どんだけ段取り悪いねんw
シリコンリムーバーで脱脂して、蛍光レッドで数回に分けて塗装
重ね塗り3度目で、塗料スプレーとシリコンリムーバーを間違えて、シリコンリムーバーをブシュー🎶
ああっ!
Σ( ̄□ ̄)!
まぁさん大爆笑ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵
色々ありますが、、完成しますた。
スクリーンが間に合わなかったので、虎徹のスクリーンを移植
あとは取付て外装だ!
そして、出来たー🎶
もとい!
ショックの付け根のボルト溶接が残ってる。
というか、、、その後エンジンがかかることは無かったという( ˘•ω•˘ ).。oஇ
仮にボルト溶接が終わっても、今の状態では引き渡す事は危ないと判断!
甥っ子に間に合わなかったとごめんなさいしました🙏
頑張ったんだけど、、、なぁ、、、
間に合わなかった事にかなり凹みました。
甥っ子も楽しみにしてたのに、、、
何度も謝りました。(´;ω;`)
あとは的野さんに電話してもらって、ボルト溶接の為に軽トラで引き上げに来て貰いました。
まぁさん作業は朝早くから夜遅くまでありがとうございました。本当に感謝です。🙇
ドウさん、電話ありがとう
楽しくて有難かったですよ😊
的野さん、矢野さん、引き上げありがとうございました。
感謝しかありません🙇
↑的野さん(右)と矢野さん(左)
そうそう。
今日、ヤラカシ弟子の富田くんが、電話くれて今から手伝いましょうか?って、、
いつも助けて貰ってるからって、、、
↑ヤラカシ弟子の富田くんww
ありがとうございます😊
預けたので、また今度お願いしますねって返事しました。
間に合わなくて甥っ子には本当に申し訳なかったけど、甥っ子も時間取って貰って逆にありがとうございました。って言ってて、、
いい子やなぁ、、、って思ったよ。
そして、みんなが気にしてくれて、素敵な友達沢山いて幸せでしたよ。
そんなこんなで
長い長い2日間は幕を閉じるのでした。
またねー
ヽ(・∀・)バイバーイ