(」・ω・)コンニチハ!
先日、業者オークションのセリをタブレットで観戦していた時の出来事。
お目当ての車両ののセリ時間より30分程度前だったけど、タブレットも携帯もだけど、一定時間画面を触らないでいると、フッと画面が真っ暗になりますよね。
セリの観戦中にも同じ現象が起きてて、フッと暗くなる瞬間に画面をタップすると、明るくなりますよね。
そんな事を繰り返しながら観戦していた時、フッと暗くなる瞬間、ワイはポンと画面をタップ。
ピロリロリロン🎶
おめでとうございます。落札しました!
( ゚∀ ゚)ハッ!
(゚Д゚≡゚︎Д゚)エッナニナニ?
え?え?オレ? なんか落とした?
画面は次の車両になっていて、何を落としたのかすら分からなかった。(笑)
慌ててオークション退出、マイページで落札車両検索すると「CBR250R」落札してた(笑)
<°[]°>ウソーン
落札したものはキャンセル効きません。
払うしかありません。
(○゚∀゚)ガハッ∵∴
払いましたとも、、、そして、そのまま関西会場へ出品(笑)
ヤレヤレだぜ!(´-ω-`)フイ-.....
玉子です。(・∀・)b
また業者オークションの話しだけど、、、
今回のセリでSRX400とテンプター400の出品があり、どちらか一台を落とすつもりでした。
本命はテンプター400でしたが、セリの順番がSRX400が先、落とすと買わなければ行けない。
本命は後、、( ・ὢ・ ) ムムッ
こんな時は落ちるハズのない金額を予約設定してみて待機。
アレ?
予定よりかなり安く買えてしまった(笑)
本命のテンプターは縁がなかったとみえる。
という訳で大雨の中、スマイル一号にSRX400を載せます。良かったよ屋根付きで、、、
さっそくヤラカシガレージにピットイン!
まず現状としては
車両の下見の時にニュートラルランプは点灯するもセルは回らなかった。
恐らくコレが安く買えた理由であろう。
他の業者はセルモーターや他の不具合を考えたと思う。
ワイはというと
ん、、バッテリー弱ってるだけやろw! ←楽天家であるwww
とりあえずバッテリー充電した。
タンクからガソリンの音がしないので、エストちゃんからガソリンを1リッター拝借🎶
ガソリンをタンクにイン!
いくぜ!
キーオン!
ニュートラルランプかく、、に、、
ジャバジャバ〜💦 ←タンクの見えない所からガソリンが漏れてる〜...(ㅇ¬ㅇ)
とりあえずタンクを外し、点滴用の簡易タンクにガソリンを入れて対応しました。
(タンクは後で確認しよう)
もとい
キーオン!
ニュートラルランプかくに〜〜ん!
セルON!(ポチッ)
キュキュキユキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、、、、
ポチッ
キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ
(。-ω-)-ω-)-ω-)シーン・・・
かからね〜(`;ω;´)ブワッ
タンクも少しサビあるし、穴埋めとサビ取りとコーティングが必要やな。
キャブレターに関してはオーバーホール必須っぽいのでキースターさんのオーバーホールキットを密林でポチッと👍🏽
キャブレター摘出完了
またまたYouTube観ながら、夜なべしてオーバーホールをしてみたのじゃwww(笑)
いつものガソリンが腐ってる臭いが懐かしい(笑)
オーバーホール終わって、取り付けてセルオンで一発始動でした👍🏽
天才( ✧Д✧) カッ
そして今回の気づきはヤマハさんのキャブレターだよね。
これめちゃくちゃ考えてありました。
低速はアクセルにダイレクトにバルブ開いて、高回転では負圧のスロットルバルブになってる〜。Σ(゚Д゚)スゲェ!!
プライマーとセカンダリーみたいな感じですよ。
クソッタレがぁ、、セカンダリータービン止まってるじゃねーのか! ← それ高橋啓介やろがい!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ アウッ
そして、次なるお題は、、
サイドカバーを外すと、ゴムのシートで配線がむき出しにならないように施してありました。
でもね、破れてボロボロ😭
仕方ないのでホームセンターでゴムシート買ってきて、クリアファイルにカタチを描いて行きます。
カッターで切り取ります。
完成〜!
バッチリフレームの隙間にはめ込んで決まりました。🎶
それからタンクの漏れについては、GM-8300というエポキシパテで穴を塞いでみました。
写真はありません。(笑)
そして、タンクサビ取りの花坂かGの出番です。
駄菓子菓子(笑)
71
燃料コックを外した後にマスキングテープを貼って、花坂かGを投入しましたが、マスキングテープが剥がれて、ほとんど流してしまった。
チ───(´-ω-`)───ン
気を取り直してタンクコーティングに入れる。
アストロプロダクツさんのPOR-15をチョイス!
早速ぶち込むのである。
ひと通りやる事あるやったので、あとはタンクライナーが乾くのを待つのです。
SRX400は意外と早く仕上がるかも知れませんね。
仕上がったらちょっと乗ってみたいけど、車検どうするかだね。
もしそうなるとエストレヤを手放さないと行けないかも知れないなぁ、、、
もう少しの辛抱です。
仕上がるのを待ってくださいね👍🏽
またねー
ヽ(・∀・)バイバーイ
さぁ、エリミネーターも仕上がり間近です。
コチラも乞うご期待(・∀・)b