KATANA道のblog

ハプニングとアクシデントのスリリングな毎日を自虐ネタでつづる

ファンケルのえんきん

インプラント バージョン2

アルバオート

(。・ω・)ノ゙コンチャ♪

 

連投してます。

玉子です。(・∀・)b

 

 

 

さて、数年前に投稿した事あるサイドカバーのポッチ折れ

これが⤵︎ ︎

f:id:dreamytec:20210719214738j:image

 

こうなるのね⤵︎ ︎  (○゚∀゚)ガハッ∵∴

f:id:dreamytec:20210719214800j:image

 

 

インプラント バージョン 1👍🏽

前回はボルトを骨にしてエポキシ樹脂のパテで補修する方法をとりました。

土台を埋込みます。

根元にアロンアルファを流します。

f:id:dreamytec:20210719214931j:image

 

エポキシ樹脂を混ぜ合わせます。
f:id:dreamytec:20210719214937j:image

形を成形します。

完全硬化したら完成です🎶 ( ´ ▽ ` )ノ
f:id:dreamytec:20210719214934j:image

数年使ってますが、いまだに折れてませんよ。

 

 

 

 

今回はせっかくプラリペアを買ったのでコチラで成形してみようと思います。

f:id:dreamytec:20210719215106j:image

ブロ友のねむさんや、Twitterのフォロワーさんの遊太郎さんが絶賛してました。🎶

 

 

 

 

 

早速行ってみよう( ´ ▽ ` )ノ

インプラント バージョン2👍🏽

 

 

元々、土台に厚みを持たせる為にエポキシ樹脂で盛土してました。

そこにドリルで下穴を開け、小さいボルトをねじ込みます。

仮固定の後、プラリペアの白い粉を根元にまぶして、アクリルリキッド液体を垂らします。

f:id:dreamytec:20210719215335j:image

5分で根元がガチガチに固定されました。

 

 

次に使わないシャーペンの頭にカットしボルトに被せます。(消しゴムカバーね)

家にストローが無かったの(´-ω-`)

f:id:dreamytec:20210719215738j:image

適当な紙を2つ折りにして、白い粉を筒の中にサラサラと流し込みます。

粉薬を飲む要領ね(・∀・)b

筒が白い粉で満タンになったらアクリルリキッドを垂らして待つだけ🎶

 

次は、シャーペンの頭のカットした残りをボルトの頭に取り付けます。

f:id:dreamytec:20210719220056j:image

上の穴から白い粉+アクリルリキッドを垂らします。

 

次は、白い粉の山にアクリルリキッドを数滴垂らし、すぐに取り上げると半ジェル状の固まりが取れますので、ボルトの頭の部分にこねくり回して(笑)

 

 

(仮)完成🎶

f:id:dreamytec:20210719220858j:image

カタチはいびつだけど、、あとはぺーバーかけて頭を丸く成形すれば完成です。

 

 

もうガチガチのプラスチックが出来上がってます。本当にガチガチです。

多分、折れないと思います。

バッチグー🎶

 

グーグーグ  グーグーグー  コー! 🎶 ←エドはるみw

皆んな知らんよね(〃゚艸゚)プッ

知らない人は検索

 

 

 

カタナ乗りの皆さんも、サイドカバーのポッチが折れてる方が多いんじゃないかな?

参考になれば、自己責任でトライしてみても良いかも知れませんね。

バージョン1がカタチは作り易いかも?

粘土細工の要領でやれるから、、、

バージョン1.2  お好みでどうぞ😎

 

 

 

 

アディオース🎶  ←昔、こんな終わり方の時があったな、、

 

 

ではでは✋

f:id:dreamytec:20210719224211j:image