KATANA道のblog

ハプニングとアクシデントのスリリングな毎日を自虐ネタでつづる

ファンケルのえんきん

2024年振り返り

アルバオート

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させて頂きますね。

でも、今年も宜しくお願いいたします🙇

 

はい、玉子です。(・∀・)b

 

 

 

 

さて、備忘録を兼ねて2024年の振り返りをしましょうかね。

年明けってところが玉子さんらしいが(爆)

 

1月

f:id:dreamytec:20250101195741j:image
f:id:dreamytec:20250101195737j:image

もう、これでしょう。

大型二輪免許取得。

今思うとなかなか面白かったね。

ライディングスクール受講的な気持ちで臨んだけど、色んな発見があったよ。

 

2月

f:id:dreamytec:20250101200125j:image
f:id:dreamytec:20250101200121j:image

これでしょう。

天草、島原ツーリング

ワンピースキャラのジンベエに会えたし、島原城では天草四郎に会いました。

 

 

3月

f:id:dreamytec:20250101200442j:image

業オクで落札、陸事で新規登録と車検
f:id:dreamytec:20250101200438j:image
f:id:dreamytec:20250101200445j:image

3月いうたらコレ!

SuperHawk996の納車(通称タカ子)

逆輸入の北米仕様フルパワーモデル

くー(><) カッチョイイ!

そしてカタナ同好会のBBQ

f:id:dreamytec:20250101200950j:image

ハートが出来てない(;゚;ж;゚;)ブッ
f:id:dreamytec:20250101200957j:image
f:id:dreamytec:20250101200953j:image

いつものメンツでBBQは楽しいね🎶

的野夫妻いつもありがとうございます🙇

 

 

4月

f:id:dreamytec:20250101201139j:image
f:id:dreamytec:20250101201143j:image

4月といえば仕事関係の仲間と生月島ツーリング

めちゃくちゃ絶景でした。

ここは一度は行くべきツーリングスポットです。

最高すぎた(*`ω´)b

 

5月はコレ

f:id:dreamytec:20250101201556j:image

メンツを変えてまたまた生月島ツーリング🎶

メンバーが転倒したり、カギをヤブに落としたり大変だったけど、皆んなで乗り越えたツーリングで思い出になった。

てめーがカギ落としたやろがいwww(爆)
f:id:dreamytec:20250101201553j:image
f:id:dreamytec:20250101201600j:image

f:id:dreamytec:20250101201741j:image

全てが終わった最終ショット

コレ凄くお気に入りの写真

 

そして、玉子じぃじになる

f:id:dreamytec:20250101202411j:image

初孫が生まれて、もうメロメロよ⸌̷̻ ⸌̷̻(⸝⸝⸝ෆ  ̫ ෆ⸝⸝⸝)⸌̷̻

癒される〜🎶

○○ぴ出産お疲れ様。

 

6月

f:id:dreamytec:20250101202717j:image

これだな。

じぃじ孫ぴに会う(*´ω`*)

もう可愛さ爆発!

可愛くて可愛くてしょうがないね🥰

 

7月

f:id:dreamytec:20250101203032j:image
f:id:dreamytec:20250101203035j:image
f:id:dreamytec:20250101203028j:image

7月はコレね。

角島ツーリング

いつも福岡へ来てくれる山口のお友達の所へツーリングです。

角島まで、、、暑くて暑くてフラフラになりながらのツーリングでしたが、とても楽しかった記憶

 

8月

f:id:dreamytec:20250101203546j:image

f:id:dreamytec:20250101203549j:image

お盆の帰省に合わせて、お袋の90歳の卒寿のお祝い。お袋の喜ぶ顔が印象的でしたよ。

今思えば、やってて良かった。

姉貴の発案でね。

米寿のお祝いは昔の言い伝えで米寿のお祝いすると、その後直ぐに亡くなる言い伝えがあり、米寿のお祝いはあえてしてなかったから、本当に良かったよ。

 

9月

f:id:dreamytec:20250101204103j:image
f:id:dreamytec:20250101204059j:image
f:id:dreamytec:20250101204056j:image

9月はコレだね。

お友達に譲って頂いた1964年式のスーパーカブCD105  セル付きOHV54ccのニクイヤツ♡

ヴィンテージのカブ、一周まわってオシャレやね👍

ありがとうございました🙇

レストア頑張るぞー!と意気込んだモンです。

f:id:dreamytec:20250101204423j:image
f:id:dreamytec:20250101204420j:image
f:id:dreamytec:20250101204417j:image

近場へツーリング東方面編

なかなか良い所を教えて貰いました。

 

 

10月

f:id:dreamytec:20250101204925j:image
f:id:dreamytec:20250101204929j:image

エンジンかかったどー!

 

からの〜宴会

宴じゃ宴じゃ〜酒池肉林じゃあ←違うwww
f:id:dreamytec:20250101204939j:image
f:id:dreamytec:20250101204933j:image
f:id:dreamytec:20250101204936j:image

10月いうたらコレかな。

スーパーカブのエンジン始動に成功!

そして、大好きなお友達の小豆国王が福岡へ

近しいお友達と国王を囲んで飲み会

めちゃくちゃ楽しかった🎶

 

11月

f:id:dreamytec:20250101223756j:image
f:id:dreamytec:20250101223800j:image
f:id:dreamytec:20250101223803j:image

11月の前半はカブのクラッチ交換したり、お袋のお見舞いで福岡⇔長崎をしょっちゅう移動してました。

結局、お袋は親父のいる空に還っていきました。

親父に会えるから寂しくないよな。

 

 

 

12月

f:id:dreamytec:20250101224148j:image

ポットの中に全ての道具が入ってます。

キャンパー界隈ではスタッキングと呼ばれる技術のようです。
f:id:dreamytec:20250101224156j:image
f:id:dreamytec:20250101224151j:image

アルコール燃料で水を沸かしコーヒーを飲む
f:id:dreamytec:20250101224222j:image

自宅キャンパー爆誕(爆)

 

というように12月はキャンプギアにハマりましたね。(笑)

元々は工具屋さんのアストロでキャンプ用の小さなバッグを見つけたのがキッカケでした。

 

陰謀論者の玉子氏は来たるべく災害に備え、準備しようと思ってたので、、、

 

米も水も備蓄しています。

災害時にその買ったバッグを持って逃げれば、山の中でも火を起こし、暖をとる術はあります。

火は起こせるようになったので、キャンプしながら練習しておこうと思います。

不測の事態には家族を守らないと行けないからね。

 

 

f:id:dreamytec:20250101225700j:image

それからSuperHawk996のタカ子とバイバイしました。

かなりショックでしたね。

大切に乗るつもりだったので、、、

不測の事態が色々重なったんですよ。

ちなみに外的なモノです。ワイは何も悪くない。

 

 

 

f:id:dreamytec:20250101224203j:image
f:id:dreamytec:20250101224206j:image

後は年末恒例の虎徹車検

めちゃくちゃ寒い朝に自走して陸運局で車検したよ。

今回の費用
重量税 5,000円
自賠責保険 8,760円
印紙 1,800円
ライトテスター屋 1,800円
…………………………………………
合計 17,360円

 

自分で車検すると安いよね〜。

難しくないので、チャレンジしても良いかと思う。 慣れてないので、検査ラインは教えてください。って言えば、ちゃんと横についてやり方教えてくれますよ。

 

 

とまぁ、、、こんな感じではありますが、全てが吹っ飛ぶくらいお袋が永眠したのが本当にショックでした。

でもね、、母ちゃんの事は悲しいけど、自然な事だから覚悟は出来ていたし、母ちゃんも頑張っていたし、、、とても幸せな一年でした。

ま、頑張って行きますたい。

 

 

またねー

バイバーイ( ・ω・)/

f:id:dreamytec:20250102004958j:image