(*ゝω・*)ノコンチャ☆
皆さん、巷では三連休だったみたいですが、いかがお過ごしでしょうか?
玉子です。 (・∀・)b
昨日、プラグの焼け色確認してしまって、、、
触らないつもりでしたが、やはり番手を変えようと思います。
下は濃いんですね(外周が真っ黒でしょ?)
俗に言うキツネ色が良いって言われる部分は、中心電極の下の白い部分の事です。
ワイのは写真でみて分かるように真っ白です。
つまり燃料が薄い。
薄いのが好みではありますが、やりすぎるとノッキングなど起こしてエンジンを壊してしまいます。
一応、対策として、プラグの番手を8→9のコールドタイプへ(これで燃焼室の温度を下げます)
そして、ハイオク燃料に変えてました。
(耐ノッキング対策)
でも、やっぱりメインジェットの番手を上げて、こんがりキツネ色🦊にしたいよね。
的野さんに頂いた木製の椅子が重宝しとります。
フロートチャンバーからガソリン抜いて
メインジェットを交換します。
メインジェットの番手を変更します。
外側105→120→122.5→125へ
内側102.5→117.5→120→122.5へ
ノーマルより20番手アップ⤴️
今度、時間ある時にパイロットスクリューを1/2絞って、同調の取り直しをしたいと思います。
今回は記録の為にブログ上げました。
今日は仕事だったので、夕方から作業はじたから試運転は出来てないもんね。
ま、試運転が楽しみですよ✨✨✨
またねー
ヽ(・∀・)バイバーイ