(。・ω・)ノ゙コンチャ♪
愛犬のげんぞうくんの体調があまり宜しくないようだ。
現在17歳、なかなかのおじいちゃん。
元の元気な姿は難しいだろう。
少しでもラクに生活出来るように祈る事しか出来ない。
玉子です。
さ、先週だったか、、エストレヤのキャブのオーバーホールが済みましたが、こうなると取り付けして火を入れて見たくなりますね。
という訳で、、早速、キャブレターを取り付けました。
まずは作業場を確保。
言うても前に出すだけね(笑)
キャブレターのバタフライのホルダーにワイヤーを取り付けますが、長さがタイトで地味に難儀しました(笑)
ホルダーをバラしたら呆気なく付いたけど?
取り付け前に、エアクリBOX側のゴムをめくります。 タラコ唇みたいだなww( ˙👄˙ )
フェードイ〜ン フェードイイ〜ン🎶 ←アニメ勇者ライディーンwww
キャブヒーターがどのように取り付けたか忘れてしまいました(爆)
バッテリーがご臨終なので、レガシィB4ちゃんに電気分けて貰います。
ガソリンは虎徹2から400cc輸血して貰いました。
さぁ、お約束の〜
\( `・ω・)┐シュタッ
キーON
ニューラルランプ かくに〜〜〜ん
セルボタン ポチーッ
キュルキュルキュルキュルキュルルル
ポッ ポッ ポッ
キュルキュルキュルキュルキュルルル
ポッポッポッ
パタターーー🎶
パタタン パタタン パタタン🎶
おっしゃ〜 やったぜ!
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
アクセルをあおると、、、
シングルエンジンの鼓動が心地よくて、、
待ってな!早く走れる様にしてやるからな!
って思いましたよ。
コイツでパタパタと海辺のロードをゆっくりゆっくり走るのも気持ちいいかも知れないね。
とりあえず、エンジン始動は大成功!
ちげーわ!
(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ アウッ
ちゃんちゃん(笑)
またねー
ヽ(・∀・)バイバーイ
エンジン始動後の一枚。
エストレヤの姿が、何だか嬉しそうに見えるのは俺だけだろうか。(*´ω`)