(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
先日、国保の保険を払おうとした時に、ぼちぼちまとまった金額だからPayPayで払えばポイント戻りがあるじゃん🎶(自動車税で味をしめる)
と、わざわざPayPayにチャージした(笑)
チャージ後にバーコードを読ませると「お取り扱い出来ません 」
( ゚∀ ゚)ハッ!
あ〜〜〜!やっちまった〜!(○゚∀゚)ガハッ∵∴
でも銀行に出金すればいいか、、、
ええ〜っと、、、出金は〜、、?
なになに?
本人確認をする前にチャージした金額は出金出来ません(本人確認の登録してない)
無・・・・・・・・・(´-ω-`)
ワイは声にならない雄叫びを上げ
チ───(´-ω-`)───ン
〇った!……(o_ _)o パタッ
PayPayのバカ! ←ワイがバカねww
仕方ないので、再度、実弾(現金)を降ろして支払いしますた(○゚∀゚)ガハッ∵∴
なんとも浅はかですね。
玉子です (・∀・)b
さてオリンピックも閉会式を迎えましたね。
アスリートの戦いは勝っても負けても感動します。
池江璃花子選手のコメントとか、涙が止まりませんでした。
辛かったろう、苦しかったろう、、って、でも全てに感謝されてたので、凄いって思いました。人として苦難を乗り越えた人は言葉に重みがありますね。
人にいい意味で影響を与えられるような人間になりたいと思います(まずヤラカシを卒業しよう🙄)
さて、ツインラジエーターは某ラジエーター専門店から帰ってきません。
時間ある時に、、、って頼んだので、ゆっくりなのかと思います。
そんなある日
レガシィB4ちゃんのメーターにペカっ🔅と警告灯が、、、
このバッテリーマークはオルタネーターの警告灯(発電機)
要するにエンジンの動力からベルトを介して発電機を動かし、発電した電気をバッテリーに戻す役目。
電気を発電出来てないようです。
こうなるとバッテリーの電気だけで走るので、すぐにバッテリー上がりで止まってしまう。
幸いな事に家のすぐ下のコンビニだったので、急いで自宅に戻ってセーフ_( ˙꒳˙ )_
ヤフオクで格安のオルタネーター未使用をポチっておきました。
届いたら自分で交換するからいいけど、明日の仕事はどうしよう💦
車使うんだよなぁ、、、
最悪のケースを考えて、虎徹Ⅱの試運転もしておこう。
ちょうどお世話になってるお客さんの会長さんが誕生日なので、プレゼント持って行ってきましたよ。
お客さん所まで往復60km程度だけど、何とかオーバーヒートしないで戻って来れました。
水温計は80〜100℃
走り出すと87〜90℃
信号待ちで100℃程度まで上がります。
まぁ、大体80〜100℃程度は正常と言えますので、大丈夫かなぁ、、、
でも今日は台風の影響で涼しいんだよな。
猛暑の時にどうかという事だな🤔
ツインラジエーターが戻るのが待ち遠しいです。冷却効率は今のより上のハズだから、、、
明日は虎徹Ⅱは使えそう。
もしくは目的地までレガシィB4ちゃんで冒険するか、、、
電圧計はあるから、走りながら様子はチェック出来るけどね。
ハプニングやアクシデントに愛された男
ヤラカシ玉子(〃゚艸゚)プッ
人にいい影響を与える人間になるにはもう少し時間がかかりそうだよ。
またねー
ヽ(・∀・)バイバーイ