KATANA道のblog

ハプニングとアクシデントのスリリングな毎日を自虐ネタでつづる

ファンケルのえんきん

ルーツ(バイクや車にハマる)

アルバオート

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

読者の皆さん

過ごしやすい気候になりましたね。

如何お過ごしでしょうか?

 

玉子です。(・∀・)b

 

f:id:dreamytec:20210425084117j:image

 

さて、愛車をアウディTTから20年モノのレガシィB4に乗り換えまして興奮醒めやらぬ感じですww

 

 

子供か!

(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ       アウッ

 

 

 

 

ワイは凄く車もバイクも好きなんだけど、何時から好きでどのような感じで成長したのか思い出してみました。

車やバイクに興味ない人は面白くないですよ。

単なる昔話w

 

 

 

 

やはり車に興味を持ったのは、テレビアニメの影響が大きかったと思います。

 

 

 

古い記憶では「マシンハヤブサ」でしょうね

今でも主題歌は歌えますwww

当時小学一年生くらいかな?

 

 

 

そしてチューニングの原点と言えば、テレビアニメ「グランプリの鷹」かな?

砂漠でスタックした車のリヤタイヤをダブルタイヤにする話しがあって、改造で性能を上げる事が出来る事を知った気がしますwww

 

 

 

そして車にハマった大きなキッカケと言えば「サーキットの狼」でしょうか🤔

f:id:dreamytec:20210425125636p:image

スーパーカーブームの火付け役でしたね。

スーパーカーブロマイド集めてましたよwww

 

 

 

ロータスヨーロッパとポルシェ930ターボが好きでした。←911じゃないところが通?

 

 

中学生では、テニスの部活、マンガ描く事、魚釣り、プラモデルのジオラマ作りにハマってましたww

 

 

高校生になってからは「よろしくメカドック

ダブルエックスやCR-Xに憧れました。

f:id:dreamytec:20210425125651p:image

高校2年くらいかな〜

友達の兄貴がTE70の4ドアカローラで走り屋してた影響も大きかったと思います。←シャコタンにビス止めバーフェンでセンス良かった。

 

 

現在にも通ずる整備やチューニング感は、社会人になってから毎月買って読んでた雑誌

「CARBOY」←変態チューニング雑誌でした。

他車種のエンジンスワップとか、、純正流用チューンとか、、、

今のワイを作ってる気がしますw

プライベーターとか通勤快速の言葉はこの辺から始まったんじゃないかな、、

プライベーターの沼田くんのサニーの創り方とか好きでしたけど、、、

今頃はどうなさってるのかな?🤔

 

 

仕事がガソリンスタンドで、その職場が認証工場だったのと、腕のいい先輩メカニックの存在、隣りがトヨタ共販だったので、整備工場でするような修理をやれてたのが大きいと思います。←実践はここで培われました。

だってパーツの倉庫が隣りなんだもんwww

トヨタなら何でも出来る的な感じでしたし、、

 

 

車に関しては、こんな感じかなぁ、、

 

 

 

 

そしてバイクはというと、、

はしりは仮面ライダーV3でしょうね。

小学生に上がるちょい前くらいかな?

 

 

 

そこから電人ザボーガー!←バイクがロボットに変形する特撮ww

 

 

 

それから仮面ライダーは現在まで続いてますよね👍🏽

 

 

で、中学生では上に書いたように普通で、、

マンガ描くのは続けていたけど、、

 

 

 

 

高校生になってからはバイクマンガにハマりました。

ガリ勉の主人公  渡辺憲一くんの「ペリカンロード」

ケンカも出来ないガリ勉くんのツーリングチームが、最強の暴走族FHHからマトにされる様はハラハラしました。

 

f:id:dreamytec:20210425130320p:image

f:id:dreamytec:20210425125724p:image

憲ちゃんのMVXには本気で憧れましたね。

 

 

 

そして同時期に「バリバリ伝説」と「あいつとララバイ」

バリバリ伝説のばかっ速い主人公の巨摩郡がカッコ良かった。

f:id:dreamytec:20210425130004p:image

CBには憧れませんでしたが、NS400には憧れました。←買ったしねww

ドリフト感はこの辺りから擦り込まれて行きましたっけww

 

 

 

あいつとララバイでは、主人公の菱木研二くんのZ2を愛してる姿が良かったね。

そしてナンパな普通のヤツなのに、周りのヤンキーなどから一目置かれる存在感に憧れたりしました。←ワイはヤンキーではない🤣

f:id:dreamytec:20210425125738p:image

 

あいつとララバイに出てくる天才メカニック

ボンバーのおっちゃんのチューニング感が今のバイク感を作ってる気がします。

チューニングされたZ2は憧れました。

死神ライダー赤木のH2にも、、、

 

 

そうそう、ふたり鷹もありましたね。

エルフの片持ちサスのマシンには憧れました。

f:id:dreamytec:20210425130022p:image

 

 

 

 

この4作品は全て主人公が高校生だったので、共感出来たのかも知れませんね。←ふたり鷹は大学生?

 

 

 

 

 

他のマンガも読んでましたよ。

爆走ハイスクール、GP、キラーボーイ、セパハンロードランナー etc....

 

 

高校時代はバイクの方がウエイト高かったかな?

 

 

1980年代〜は空前のバイクブームの時代でした。

各メーカーしのぎを削って、新しい機構を開発してたし、レースからいち早く市販車にフィードバックして毎年のようにモデルチェンジして熱い時代でした。

 

 

 

バイク雑誌のオートバイとかロードライダーとか読みまくって、各メーカーのバイクの名前と馬力、トルク、車両重量をいちいち言えるくらい覚えてました。←その頭を勉強に使えよwww

 

 

 

とにかく車もバイクも雑誌を買いまくって、読みまくってましたww  ←新聞配達してたからお金あるよ👍🏽

 

 

メカの意味が分からない所も分からないまま読んでましたし、、、

後々何かの解説で、疑問だった事が理解出来たりしました。

その時点で分からなかった時の本を引っ張り出して読んで理解する。みたいな事をずっとやってましたね。

 

 

 

この作業が知識の礎となってると思います。←トラブルシューティング時の役に立ってる

 

 

 

とまぁ、、、こんな感じの子供時代〜青春時代でした。

 

 

皆さんはどんな感じでしたか?

憧れのマシンありますか?

 

 

 

何となく昔を思い出してみましたが、言える事はマンガの影響が凄くて、如何に単純なヤツか分かりますねwww

 

 

 

細かく知りたい人はいつか何処かで語り合いましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

 

またねー

ヽ(・∀・)バイバーイ

 

f:id:dreamytec:20210425084044j:image

写真はネットより参照。🙇

都合悪ければ削除致します🙇