KATANA道のblog

ハプニングとアクシデントのスリリングな毎日を自虐ネタでつづる

ファンケルのえんきん

リベンジ、、カタナメーター の巻

アルバオート

こんばんは?おはようございます?
(`・ω・´)ノ



後ろ回し ケリたろうです。( ̄▽ ̄;)

ぷぷ、、、玉子です。





今日はカタナメーターを作ってみるよ(笑)
熱心な読者の方は、以前ノーマルメーターを改造してる風な写真をブログに上げてたけど、続きが無いことに気がついてる人がいると思います。


は?

知らん?

載せとったやないけー。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!



アレはですね。メーターパネルを磨いてた時に割ってしまったのです。(´゚艸゚)∴ブッ
なので、、
スルーしてましたん。


という訳で


これを、貼り付けるべく、お父さんは頑張るのであった。



終わり。



終わるかー!Σ\(゚Д゚;)ビシッ



さ、サクサク進めます。(笑)

まず、
1.アッパーカウルを外す。
2.トリップメーターのツマミを引き抜く。
3メーター本体の裏のビス3本外す。
4.カバーが外れたら、メーターケーブルとカプラーと本体を外す。
5.メーターのガラスのカバーのカシメをマイナスドライバーで起してい外す。
6.分解出来たら、メーターのハリを外してメーターパネルを取り出します。













7.メーターパネルの文字盤をペーパーではがします。














8.あっという間に、ニューシートを貼り付けます。(笑)
ランプやトリップメーターの穴をデザインカッターでくり抜きます。
















9.今回はメーター内の証明にLEDテープをチョイス。

チョリース ( ̄▽ ̄)v





中に貼り付けます。













10.LEDテープの電源は、元々ついていた、LEDのT10のソケットを分解し配線を通します。
それを、元々のソケットに差し込み、電源の確保。




















LEDは電極の向きがあるので、点灯テスト。うーん、ナイス!(笑)












11.ハリを作ります。
3mmの三角アクリル棒をカッターでカットします。


これが手ごわかったね。
おかげで、また手を切ってしまった。

痛カッター(笑)


え?


はいはい。 (´-ω-`)





12.ハリにペイントします。
蛍光塗料で全面を塗りましたが、、
色の主張が強かったので、一回剥がし、
三角棒の底辺だけを色塗りしました。



駄菓子菓子(笑)


アロンアルファでハリと土台を付けましたが、アロンアルファの所の塗料が溶けて剥がれてしまいました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...



後戻りは出来ないので、そのまま、、、


ドッキング、あ、ドッキング🎵







13.出来上がり。


ちなみに、メーターガラスの周りはカーボンラッピングしています。
KENNさんほどの腕がないので、ヨタリましたが、、、、



うーん、ヘタクソー! Σ( ̄□ ̄;)!!



ま、いっかー(笑)









ライト O~N!


お、キレイだ!








サクサクと取り付けて、虎徹にコーティングもしてキレイキレイにします。





全てが終わり、写真を撮りながら、、

ふと思う、、、、、、、、




はっΣ(´□`;)



メーターケーブルを繋げてない。(笑)






そして、全てが初めから、始まるのであった。(笑)




2016年もまだまだヤラカシそうな股間を胸に、、、あ、予感ね。Σ( ̄□ ̄;)!!


幕を閉じるのです。



ちゃんちゃん、、


またねー、


ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ












ふー、、、
リベンジ終了。(笑)